相続専門税理士~世田谷、調布、府中、川崎にお住まいの方を中心に~

query_builder 2021/01/06
相続税申告手続き

お客様から安心・安全・信頼の事務所としてご依頼いただけるよう、迅速・丁寧な対応を心掛け、世田谷を拠点に営み相続や申告の各種手続きを承っています。
急に家族や親戚が亡くなり、遺産をどのようにしたらよいか分からないとお困りですか。
個人の力ではなかなか難しい複雑な手続きも、プロが個々に合ったオーダーメイドで各種手続きを行い、世田谷を拠点に相続や申告のご相談やご依頼を承ります。
また、預貯金や不動産など税金を抑えて子孫に残していきたいと考えている場合には、ケースごとに様々なアイディアで節税の方法を提案いたします。
事前に対策することで、子孫への納税の負担を減らすことにも繋がります。
事務所は南烏山に位置しており、営業時間は9時から18時までで、土曜日・祝日は休業日となっています。ご相談やご依頼はお問い合わせフォームにて24時間受け付けていますので、いつでもご相談いただけます。 返信は2営業日以内に行い、迅速な対応を大切にしています。
子孫に財産を目減りせずに受け継いでいくためには、節税対策は事前対策が重要です。財産・遺産を子孫が受け継いだ際に発生する税金の仕組みを理解し、生前に移転する方法が有用です。
生前贈与の仕方は色々あり、50代後半から60代前半までの間に行うことで様々な対策を講じられます。
例えば、1月1日~12月31日までの間に110万円以下の贈与を行う暦年贈与、子どもや孫への住宅取得資金等の贈与、教育資金の贈与(1,500万まで非課税)、贈与税の配偶者控除(夫婦間で居住用不動産の移動を行った場合には2,000万円まで控除を受けられる)などがございます。
東京都の世田谷を拠点に、相続相談を引き受けています。
事務所周辺地域だけではなく、代表を務める小林智之の地元である川崎や調布、府中といった地域のお客様にも対応いたします。
営業時間は9時から18時までで、土曜日・祝日は休業日としています。 ご依頼の際は、お問い合わせフォームをご利用いただけます。
2019年7月に独立開業した事務所として運営していますが、それまでは監査法人にて会計監査を中心に内部統制支援や不正調査などのアドバイザリー業務を行ってきた経歴がございます。
公認会計士としては法人を相手にした業務が中心でしたが、税理士としては、地域の皆様の資産税に関するご相談などを引き受け、お客様の財産を守ることを第一に考えサポートいたします。
安心、安全、信頼の公認会計士・税理士として営業中です。
もちろん、世田谷、調布、府中、川崎にお住まいではない方でも相続に関するご相談、相続税申告代行業務は実施可能です。

NEW

  • 創業4年目となりました

    query_builder 2022/07/02
  • 確定申告の準備

    query_builder 2022/01/29
  • 相続登記の流れについて

    query_builder 2023/06/02
  • 相続登記で委任状が必要な場合とは

    query_builder 2023/05/01
  • 相続登記をしないことによるリスクについて

    query_builder 2023/04/03

CATEGORY

ARCHIVE